Soba in the Sky...

GOSHOGAWARA


06-10-09 MON.




ようやく晴れましたよ!風が少しありますが陽射しが嬉しい!
そんなワケで今日は「遊びました」。
行く先は五所川原です。


実は最近、エルムというショッピング・モール(メインはヨーカドー)からさらにちょっと東の郊外寄りの一画に、青森県東部からのスーパーをメインとして、ホームセンター、100 円ショップ、ドラッグストアをまとめた、もうひとつのショッピング・センターが出来ております(あ、ホームセンターだけは 12 日オープンだとか)。
となると、やはりチェックしておかないとねー、っちゅうのはあとから考えたことで、あくまでもメインはポタリングです。
↑の画像は、新しい 100 円ショップ Seria で、たぶんここらじゃ初めてお目にかかる業者ですねえ。
なかを見てみると、ダイソーとはちょっと違うけれど、青森 AUGA のシルクとかいうとこに比べると、よりダイソーに近い、って感じかな?
私の知る限りでは一番、売り場面積が大きく、品揃えが豊富なダイソーの浪岡店に比べると、売り場がハンブン以下、って感じですから、やはりそのぶん「手薄」。
残りのスーパーとドラッグストアは「どこも一緒」なのでやっぱ「おんなじ」でした(当たり前!)。
ついでに、もしかすると客を奪われているかも?と視察(?)に訪れたヨーカドーのほうは、見たところ、相変わらずパーキングはクルマでイッパイだし、食事の店には行列まで!
⋯と、それを見て思い出しました。そう言えばお昼ですねえ。なんか喰わにゃあ。

森田の一番食堂まで行こうか、とも思ったのですが、「お休み」かもしんない、ってことでヤメたんでした。
となると、タマには「ハズレ」カクゴでヘンなとこで食べてみるのも面白いかも?と「立佞武多の館」 6F、津軽平野を一望できる眺望ラウンジの「セルフ・サービス」のとこに行ってみましょ。


↑う〜ん、ほんとに真っ平らですねえ。
てなことはともかく、「冷やし温泉玉子そば」を頼んだら、「冷やし〜」はもう終わりました、だと!
ならメニュー書き直しとかんかい、わ〜れ〜!
ま、そこはワタクシ、紳士でございますから、おばちゃんの胸ぐらつかんで前後に揺さぶりながらそんなセリフを吐いたりはいたしません。
あ、じゃあったかいので⋯

いやあ出てきたの見て「しまったぁ!」と思いましたね。
そのソバが、見るひとが見れば、スグそれと判る「津軽そば」なんですよ。あの腰が無くてぼろぼろ切れて短くなっちゃうヤツ!
いやあ、この津軽そばってえのがねえ、うちの母が小学校の役員やってたころ、そのソバを運動会のとき、テントを用意して売るんですが、煮干しと昆布でとった「ダシ」が実にもうチープで、「マズいことこの上ない」んですよねー。ですからワタクシにとっちゃ「津軽そば」ってえとノスタルジーっちゅう意味じゃ「負の遺産」なんですよ。
ところがワタシの弟が先年、帰郷した際に、なにが喰いたい?と尋いたら、あのマッズい津軽そばが喰いたい、なんてぬかしけつかる⋯うっぷす、い、言うんですわ。
で、ワタクシ、幻の津軽そばを現代に蘇らせた!なんぞといきってるお店に連れてったところ、弟が言うには、こ、こんな美味しいツユ、津軽そばじゃない!⋯のだそうで。

とまあ、そのくらい「津軽そば」イコール「マズい」っちゅう公式があるワケですねえ。
ですから温タマそば、見た瞬間にあのマズさがフラッシュ・バックしてしまったワケなのです。
ところが、なんとしたこと!ソバこそ、やはり案の定ズタズタに切れてめっちゃ短くはなるんだけど、ツユがハンパに(?)美味しいじゃないの!
ダシだって煮干しじゃないでしょ、これ!
う〜ん、確かにねえ。あのマズいダシで作ったら、昔を懐かしむモノズキにはいいけれど、観光客にはゼッタイ不評だよねー、あの味じゃ。
ここ、「立佞武多の館」って、やはりメインは他所からの観光客でございますから、いくら「これが伝統の味じゃ〜!」言ったって、マズいものはマズいワケですから⋯

ま、ワタシだって、そりゃマズいよりは美味しいほうがいい、とは思うものの、ちょっとだけ、あのしょーもないマズいツユも小椀にちょっと入れといて昔を偲んでいただく、なんちゅう演出があってもいいんじゃないか、なんて思ってしまいました。

当時の一大婦人会の「津軽そば」に割と近いのって、田澤食堂の、かもしれませんが、それだって一大婦人会のに比べたら「美味し過ぎます」。
ま、嬉しいんだか寂しいんだかよく判らない心持ちでそのソバを食べ終わり、一階づつ歩いて降りてくると、一階ホールが見下ろせるところがあって、そっからの眺めがいいですねえ。


↑右ハンブンでは食べられるキノコや毒キノコを見分けるための、「現物による」展示会が行われてました。
いやあ、スゴいですねえ。これ全部、一目で見分ける達人らしき方が控えておりましたよ。「なんでも訊きなさい」てな感じで。
左の方は通常の「お土産」売り場です。

さて、一番食堂まで行ってたら、帰りに木造に寄って、農協婦人部の竹内きよゑさんの「おいなりさん」を買ってくるのですが、しかたおまへん、ヨーカドーのテナントではいってる「たごさく」とかゆうとこで五目いなりにいたしましょ。


ここんちのは、回りの油揚「は」美味しいんですよー、ホント。 油揚「は」ねっ!

permalink No.1631

Search Form