Troubles

Alligator Tales vol.27


06-11-10 FRI.




昨日はトツゼン開かなくなった Alligator のサイトでしたが、ほぼ時を同じくして infoseek もつながらなくなって、このブログのグラフィック・パーツで infoseek から引っ張ってきてた部分(上部のレッド・イエローなどのブロックや左側のグレーのコラムなど)がまったく表示されなくなる、っちゅうトラブルに見舞われておりました。

初日にはそれが雷鳴の真っ最中だったため、ん?通信回線( NTT 系の ADSL )トラブルか?なんて思いましたが、他のチャンネルでもつながらず、またまったく違うプロバイダを使っている首都圏の友人に連絡して確認してもらっても、やはり「出てこない」ことが判って、こりゃ infoseek が「おかしい」ってのが判りましたが、その infoseek のサイトでは「その翌日、トラブルが解決するまで」一切、情報はナシ。しかも実際には解決なんてしてなかったから昨夜もまた同じトラブル発生だよ。
せめて
ただいまハードウェアのトラブルで isweb の HP で表示されないなどのトラブルが発生しています。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、現在、復旧に努めておりますので、いましばらくお待ちください。
くらいのコメントは出来んもんかね〜。

ま、せめてもの救いは、日配品(?)たる、この BLUES Diary、見た目はやたらゲソっとなってるけど、カンジンの記事はちゃんと読める、って状態だったんで、まあ、それだけは良かったかな。
でも、ここをブックマークしてるワケじゃなく、HP のリンクから来てたひとは、それも出来なかったんじゃないかなあ。
先日の SOFTBANK のとりつけ騒ぎ⋯じゃなかった、契約替えにともなうシステムのダウンもそーだけど、なんかいろんなとこで「オーヴァーフロー直前」なんてギリギリな状態になってるんじゃないの?
JR 西日本のあの大惨事は直接に人命に関わったから、システムの脆弱さ、セーフティ・マージンの無さが問題になったけど、ときどき起きる銀行の ATM トラブル、IP 電話のシステム・ダウン、等々、ネは一緒ってえ気がしますね。
infoseek 楽天グループも「日本最大の」なんてのを売りにしてるようですが、そこらちゃんとしなきゃ、このままじゃ「日本最大のトラブル」で歴史に残るよ。

さて、本題に入って、お待たせ(?)の AL-4765 ですが、昨日も書いた通り、わたくし、このティンズレイ・エリスたらゆうの、まったく知りませんでした。
急遽 Alligator の JUKEBOX と iTunes のサンプルで聴いてみるってえと、ん〜なるほどねえ。これって Dion Payton の All Your Affection Is Gone あたりがもたらした「イノヴェーション」を快く思わない、1970 年代までで思考がストップしちゃってるドタマの硬いブルースマニアどもにはウケそうな音かな?
いえ、別にいいんですよ、現実にゃ、そこらへんで聴いてる、そして現実にカネ出してアルバム買ってくれそな「お客さん」ってイッパイいそうですから。

この Goergia Blue では、このジャケットにある赤いストラト使ってるんでしょうかねえ?ワタシと同じだあ(ってこっちはスーパー・チープな made in Mexico、19,800 at ESP お茶の水ってヤツなんですけどねん)。
後の作品じゃあ(ジャケットで見る限り)Marshall に 335 みたいなギターで飽和感たっぷりな音になってますが、まだこのアルバムではクリーンなトーンに空間系ちょっとかかってるかな?てな音で、そこらちょっとオモシロいかも。
で、別な意味で面白いのが、このアルバムでは Jody Williams の Lucky Lou を採り上げているんですよ。
は〜い、ご存知の方も多いでしょうねえ、あの Otis Rush が All Your Love としてパクったとかパクってないとか話題になったナンバーでございます(もちろん、双方の言い分はまったく食い違っておりますが、ワタシとしちゃあ、実際はどうあれ、少なくとも Jody Williams の方では「ゼッタイにパクられた」と信じているってとこが問題だ、と思っております。そこが氷解するまでは真の「解決」は無いんじゃないの?)。
ま、なにを思って彼がこの曲を採り上げたのかは「?」ですが、残念ながらライナーでも他の曲については触れられているものの、この Lucky Lou についてはナシ、でございました。

続いては、ワタクシがここんとこ自分の iBook G4 の iTunes に入れてて、しょっちゅう聴いてる Sea of Love(それは Live Ver. なんですが)の曲名が登場する Katie Webster の The Swamp Boogie Queen、AL-4766 でございます。
このひとの場合、むしろキーボーダーとしてのバッキングで有名なのかもしれませんが、ここでは果敢にも(?)Try A Little Tenderness なんてえ名曲をしっかりと歌っております。
ただ、個人的な感想としては、アルバム・タイトルの Queen ってあたりに見られる(おそらくは制作サイドの)思い入れが仇になって、「粗く」なり過ぎているような気がしてなりません。
Sea of Love だって、後のライヴで聴かれる、あのしっとりとした情感みたいなものが、ここでは上滑りして、ゲンキはいいけどちっとも沁みてこないんですよねー。

と、ここでヘンな方向にちと逸れちゃうかもしれませんが、

なんで女性ブルース・シンガーってみんな太ってるの?
太らないとブルースは歌えないの?

これ、ワタクシの長年のギモンでございます。
まあ、そんだけハクリョクある歌が歌える、てなコンキョなんでしょか。
とかくチカラいっぱいパワフルに歌うことを愛でるシュミの方は多いようですが、でもねえ、音量、あるいは気魄、そんなもので歌の価値って決まるんでしょか?
ボソボソと語るように歌うブルースだっていいと思うし、どだい生活ってそんなものでしょ?
いちんちじゅう、なにするのにも全力、気合いだっ!なんてのは一見スゴそうだけど「バカの裏返し」かもしんないし。
確か Bruce Iglauer でしたよね、太ったおばちゃんが出てきて Sweet Home Chicago を歌う、そうゆうのがブルース、ってえイメージはうんざりだ、みたいなこと言ってたのは。

さいわい、ここでの Katie Webster は「もちろん」Sweet Home Chicago なんて歌ってませんけど。
その Katie Webster が残した、「ブルースでさえコピーしてるヤツら」に聞かせてやりたい、いい言葉があります。

Nobody taught me how to play jazz and blues and boogie woogie.
I learned that by listening and having the feel for myself.
I didn't pattern after anybody, 'cause I didn't want to sound like anybody else.
I wanted to develop my own sound.

Katie Webster、1999 年 9 月 5 日、心臓の疾患により Texas 州 League City の自宅で死亡。


昨夜、ミョーに暑いと思ってたら、案の定、深夜には寒気が襲撃してきたらしく、またしても上空では雷鳴が轟き、地上にはチョー大粒の雨滴がバシバシと!
開けて本日、気温もいっぺんに下がり、冬の入り口みたいな空模様。
それでも午後の雨のやんでる間を狙って城東までバタールを買いに行きます。
もちろん午後のバタールが焼き上がった頃合を見計らって!
あ、次ぎはいつお休みですか?っての尋いてくるの忘れた・・・
ま、いっか、ワタクシの場合だと、ちょうどクライアントとこへ行く途中にあるので二日に一回は近くを通ってますから、お休みだったら次の日にまた行けばいいってだけですからね。
アツアツのバタールが入った、とってもいい匂いのする紙袋をバッグに入れて走っていると、背中から熱が伝わってきて、なんかの治療じゃないけど、とってもキモチいい。


最初、このアツアツのを、まだ冷めないうちに食べてみたら「あまりの美味しさ」に、止まらなくなって、まるごといっこ行っちゃいましたっけ。
それ以来、それじゃもったいなさ過ぎるので、ちゃんと熱が抜けて落ちついてからいただくよにしました。
タマに、これも天然酵母が売りらしい別なパン屋さんのをいただいたりしますが、その酵母のクセなのか、変な酸味があって、しかもちょっと「食欲をそそる」とは反対方向な「変な匂い」があって、味も「自然」を演出し過ぎているような、いかにもって感じではあるけど、本質的なギモン、「これって美味しいの?」という「裸の王様」みたいな胡散臭い部分を感じてしまい、二度と買う気がしなくなったものでした。
そこいくと、このバタールは、天然酵母とか添加物無し、とかそんな能書き(あ、それだって大切なことなんですけど)にカンケーなく、「食べて美味しい」!
最後はケッキョクそれだよねー。どんなリッパな能書きより。

ところで昨日、またしても発生した infoseek のサーバー・トラブル、このぶんじゃ、毎晩、アクセスが集中しだすと起きる、なんてことになるかもね。
それじゃたまんないから、このブログのグラフィック・パーツも infoseek から、この excite に移動さしとこ。
そしたら少なくとも、このブログに関しては、たとえ infoseek がダウンしても普段どおりには「見える」と。

permalink No.1663

Search Form