ROBO-COP ?

Spike shoes walking on ceramic tiles


07-12-01 SAT.






うわあ、やっぱり冬になって暖房を使うようになるとカネかかるわ!

灯油がちょっと値上がりしてるのも効いてるけど、ここ何日かの「低温」がさらに消費量を増やしてるんだな、きっと。
この冬に備えてメレルのウィンター・シューズとか欲しいなあ、なんて思ってましたが、それ以上のコストが暖房で消えてく計算なんで、こりゃゼータク言わず、去年までのモッコリしたスノーシューズをそのまま履いてるしかないか?
ま、いざとなりゃ、底に装着できるスパイクも「もう用意してある」んで、メレル云々ってのは、単なる「見てくれ」のモンダイなんですけどね。
それに、同じ一万ン千円をかけるんだったら、単に見た目がいいシューズなんかより、マックに新しいレパードをインストールするほが「仕事の上でも」プラスなワケでして⋯
別にシューズが気に入ったのになったからって仕事が増えたり、作業効率が上がったりするワケじゃないもんね。

さらに、靴のデザインがいい!ってのと、雪道 & 凍結路面で「滑らない」ってのはまったくカンケー無いですから!

こればっかりは店頭で、いっくら靴底を眺めたって、「どのくらい滑りにくいか」っての、ぜんぜん判りません。買って帰って、実際に雪の日に歩いてみて初めて判るワケ⋯
あ、でも、逆は判りますよ!「滑り易そうだな」って靴底ね。
それでなんかの競技が出来そうなくらい(?)恐ろしいくらいよく滑るのは、ふつーの革靴の革底!これはもう滑ります!めちゃめちゃ滑ります!面白いくらい滑ります!
で、そんなこと予想もせずに雪国にウッカリいつもの革靴で出張に来ちゃったウカツなサラリーマンには、靴底にとりつけると「滑らない(かなり商品ごとの差があるんですが)」っちゅうチェーン(ホントにある!)からスパイクまでいろんな「お助けグッズ」を靴屋さんでは売っております。

実際に使ってみた感触で、やはり「チェーン」はモンダイありましたねえ。
なんだか「ぐにぐに」逃げるよな感じで歩きにくかったです。
やっぱスパイクピンのが滑りません!

ただ、その〜、雪と凍ったとこの上はいいんですが、タイルの上とか歩くと「なにが来たんだ?」とみんなが振り返るようなスゲえ足音がいたします⋯

permalink No.2049

Search Form