MOS + Mr. DONUTS

MOSter DONUTS ???


08-02-21 THU.





なにやらモスバーガーとミスター・ドーナツが「仲良し」になるんだそうで、じゃ、これからはまとめて「モスド」だな!なんて言った友人もおりましたが、まずは共同で新商品の開発にあたったり、あるいは原材料の共同仕入れなんてとこから始めるんでしょうかね。

ま、ワタクシ、モスバーガーはかなり気に入っておりまして、某 M よりネダンは高くっても自分で買うならこっち、と決めております。
一方の某 M ときたら、やたら安売りしてみたり、コマーシャルをがんがん流して陽動作戦(?)でたしかに知名度はありますが、メインのハンバーガーそのものがワタクシの好みではございませんので、利用するとしたらドリンク関係だけでした。

しかし、やはり世の中には「安けりゃいい!」って層も(それも「かなり」)いるらしく、おそらく、学生さんたちの中じゃ、圧倒的なシェアになってるんじゃないでしょうか。
また、ビジネス系でも無線 LAN の充実って部分もあるのかな⋯思ったらクライアントのとこの営業の N さんによれば、某 M では「そっち系」で利用するビジネスマンの長居を嫌ってるらしく、WiFi につなぐために面倒な登録手続きを課しているせいか、あそこでパソコン出してシゴトしてるひと「滅多いないですよ」だそうでございます。おやおや、そうでしたか⋯
ま、それって弘前店だけなのか、全店、それが徹底してるのか?は判りませんけど、実際あそこって学生とコドモ連れたママさんたちがメインって感じだもんな。

弘前では、モスの店舗が郊外に(あるいはそれに近いとこに)あるもので、クルマを持ってない学生あたりじゃ、そこまで行く気もせん!てなロケーションですかねえ。

一方のミスドですが、こちらは駅ビルや土手町など、割と手近なとこにあります。
逆に、郊外には無いので、土手町など、店の前に不法駐車してるのが並んだりしてました。
ここ弘前ではまだあまりカンケー無い話でしょうが、中央では「高級(?)ドーナツ・ブランド」の進出が進んでおり、ミスドも安泰ではないようで、そっちも意識した別系列の店も模索中だとか⋯

そう言えば、とめごろおさんと新橋の蕎麦屋を訪ねた際、店休日だったせいで、他を探すのもメンドー!と、その付近で見つけたのが「モス」の高級指向(?)店舗みたいなとこで、落ち着いたインテリアに、店員さんの態度(?)もちゃうし、メニューも一般店では無いようなスペシャルな品揃えでしたっけ。さらに吟味されたBGM・・・ホントにモス?って感じでしたね。

ま、モスにしてもミスドにしても、このままじゃいかん!てな危機感があって、そこらが一致したのでしょうか?
なんにしても企業と企業のコネクションってのは、ウマく行きさえすりゃ凄いパワーを発揮しそうですが、でもダメなときは・・・
どっちにしても、最近の風潮である「勝者総取り」っての、一見、経済原則からいって当然のようにも思えますが、そっから脱落していく存在の、文化的な意味合いってことにもう少し留意してもいいんじゃないか、って気がいたします。

permalink No.2131

Search Form