Run through the crosswind

Better than tail wind ?


08-06-18 WED.





本日は藤崎まで。
午前中に届ければいいので楽勝ですね。なんて思ってたら、案外風が強くてちょっと向かい風気味かな?
ん?待てよ、と冷静に路傍のカー・ディーラーなどのバナーを見ると、はは〜ん、ちょうど道路に対して左・真横からの風みたいです。
なんとなく、その中を走ってると「左斜め前からの向かい風」みたく感じますが、ホントは前進すんのに「寄与」もしてないけど「阻害」もしてないんですよね。
なんだかそれに気づいたとたん、気が楽になるんだから、我ながらホントにおチョーシもん。

こんくらい暑くなってくると、この横風っての、涼しくていいんですよね。
ただ、最初は国道の右側の側道を走ってましたが、それだと車道からの排気ガスが「こっち」に来ちゃってる!ってのに気づいたんで、さっそく信号が赤になった機会に左側に移りましょ。
ところで、自転車の場合、坂を登る、ってのけっこうキツいものがあるんですが、どちらか、ってえと「登り」では「向かい風」のほうが好きです。

だって、でなくても登りはエネルギーを消費し、イコール発熱量もスゴいワケ。ちょっとばかり押してもらう「追い風」より、向かい風で「冷却」してもらうほうがいい!
逆に「下り」の向かい風ってのは最悪です。
せっかくのスピードは殺されるし、体温を奪われちゃう!ま、唯一メリット(?)つうたら、上体を起こせば「エア・ブレーキ」みたいになってスピードをコントロールできる、てなことでしょか?

でもそれだって、向かい風のダウンヒルじゃ、そんなにスピードが出ないからあんましカンケーないかもね⋯

ROCK 4400 だと、左側の堤防を走ってく「いつもの平川」を今日は橋で渡って行きます。

トップ画像は橋の上から撮った平川ですが、けっこうキレイな川に見えますねえ⋯っつうことは、そう!よっく見るといろんなものが。
そこら秋田県の米代川とはエラい違い。
なんでこんなに汚いのかなあ?つうか、それってキレいな米代川がスゴいのか?

いつも見るたびに思うんですよね〜。ああ、岩木川もこんくらいキレイだったらいいのに、って。
そして、実は川ばかりではなく、秋田県の北部、大館、鷹巣、二ツ井などを実際に自転車で走っていると、道路の周辺、たとえば農地の縁(へり)であるとか、遊休地であるとか、そうゆうとこまでがきちんと手入れされている気がします。
最初は気のせいか、とも思っていたのですが、気になりだして観察するようになると、やはり「青森県の道路の周辺ってほったらかし!」てな感じなんですよね。
う〜ん、意識の差なのか、生活における「余裕」の差なのか、そこらへんはよく判らないんですが・・・

permalink No.2248

Search Form