Chinese to Italian

Noodle road here & there


08-08-09 SAT.





さて、暑いことは暑いですが、ちょっとは湿度が下がった感じかな?
日陰や、風にあたってると意外に気持ち良かったんですが、他のひとはどう感じたかは判りません⋯

てなワケで、昼は大鰐の「いこい食堂」の冷やし中華を食べに行ってまいりました。
とは言っても、実は最初っからそのつもりだったワケではなく、ただデタラメに走ってたら「なんとなく」大鰐方向に向かってたので、それじゃ八木橋で「おいなりさん」を買ってスーパーM のレスト・コーナーで他に「麺カンケー」のなにか一品買ってゆっくり食べるのもいいかな、なんて思ってたのですが、八木橋に行く前にスーパーのレスト・コーナー覗いてみたら、れれれ、オリンピックでも放映されてるのか、TV の前で見入ってるひとがけっこ〜いたので、そのプランはヤメ!

じゃあ、今年はまだ行ってないぞ、っちゅう「いこい食堂」で、例の冷やし中華、ってのがいいかもしんない、となったものです。
ここんちの冷やし中華は、板柳・栄楽飯店の冷やし中華とは対照的に、かなりアッサリ系の仕上がりで、塩分っつうか醤油も控えめ、お酢も控えめ、でも旨味はある、という「爽やか」な味わいで、特に、それほど「お酢」が好きっちゅうワケじゃないですから、このくらいの控えめな酸味ってのが嬉しかったんですよ。
オーダーは「もちろん」の大盛り!

本日のルートですが、アルカディアのとこで 7 号線を超えて村井の直線を東に進み、新里の駅方向に曲がって弘南鉄道黒石線の踏切も超えて旧・平賀街道で平川を超えます。
松崎→苗生松(読み方、不明⋯)→館田→小杉→大坊→岩館と抜けていったん 7 号線に合流しますが、道の駅から右折して 7 号と離れ、留岡からはさらに田んぼ側の道を選び小金崎ではまた 7 号線を斜めに突っ切って裏通りを。でも、すぐに 7 号線に合流するので、ちょっとだけ走ったら鯖石で右に別れ、また合流するけど広田まではまた裏道を走れます。
宿河原で羽州街道に入って大鰐の町へ、っちゅう、なるべく国道は利用しないルート、ってワケですね。だってここらの国道、かなり狭いですから⋯

帰り(?)は「いこい食堂」のある蔵館から平川を渡り、川沿いの遊歩道で大町桂月の碑のとこまで行ったら一本、川を離れた道を行くと右に八木橋餅店!
うん、覗いてみたら「おいなりさん」山積みでした。でもねえ、この暑い時期じゃあ、買って背中のバッグに入れて陽に炙られてたら、「いかな酢飯も」変質しちゃうことマチガイないでしょ。もっと涼しくなったらね⋯
あとは大鰐のメイン・ストリートで駅に向かい、大鰐町地域交流センター「ワニ come」前を通って大鰐中学、JR に沿って走ってくと富岡と 7 号線をつなぐ交差点で右折し、しかし国道までは行かず、平川の手前を左折します。
三ツ目内川を超え、その先の森山でまた右折して平川を渡り、鯖石で国道を突っ切って県道 13 号線、大鰐・平賀・尾上・黒石線(あ、そんな名前かどうかギモンだけど)で平賀に向かいます。

平賀からは「割と」すんなりと弘前に帰ってまいりました。
帰ってきたら、もちろん上下ともに汗でぐっしょりでしたが、なんでか、今日は爽快感がありましたね。たぶん、あんまり湿度が高くはなかったのかもしれません。

さて、夕食は「ぷ」さんと一緒に「はなまる」で⋯


↑こ〜なりました。また麺かよ!っちゅう声が聞こえて来そう⋯

permalink No.2300

Search Form