Confidence coefficient

Believability of suppliers


08-11-07 FRI.





かなり「甘ったるい」つうことであまりヒョーバンのよろしくない(?)小岩井( by KIRIN )からの「黒糖ミルク」っていう「清涼(?)飲料水」があるんですが⋯
先日、ちゃう町の初めて入ったでっかいスーパーで、そのシリーズらしい「ミルクとはちみつ」ってのを見つけ、さっそく買ってみましたよ。
そいつもビミョ〜なレモンの隠し味つきではあるけれど、やっぱ「甘ったるい」出来でしたねえ。

そして今日は市内のよく行くスーパーで、これまた同じシリーズの「ミルクとキャラメル」ってのを見つけちゃいましたがな。
懲りを見ないワタクシはまたまたそれも買って来ちゃいましたが、う~、これもまたラベルには「こんがりナッツの香り」なんて文字がありますが、その味は「ただ甘いだけ」てな、「良く言えば」シンプルかつストレート、ま、早いハナシが「ともかく甘くしとけ!」みたいな出来で、どうゆう狙いで作ったの?かギモン!っちゅう出来じゃないの。

ま、上の画像で見ていただけば判るでしょうけど、パッケージ・デザインからして、コドモ受けしそうな仕上がりですから、そんな「深み」なんて発想はハナから無かったのかもしれませんね。
まあ、これで少しでも「牛乳」系の味に親しんでもらって、乳製品の消費拡大につなげたい、てな遠大なる野望のもとにプロジェクトが開始された、てなことは⋯無いか?

中国からの乳加工原科のメラミン汚染がモンダイになってる、っつうのに、国産の牛乳そのものは生産調整とか政治的判断もからんで「伸び悩んでる」&乳価低迷てな「悪循環」に迷いこんでるらしいですから、もうちょっとリーズナブルな価格で生産者にフィードバックできたらいいのにね。

そのまま飲む「牛乳」としての流通はまあいいとして、製菓業界で使用される粉末乳みたいなとこでは、それこそ元々は「どっから来てるか判ったもんじゃない」安~い原材料が使われており、今回のメラミン汚染なんて、まさに、使っているエンド・ユーザーたる未端のお菓子屋さんにしたら「寝耳に水」てな、えっ!ウチの◎A口にもそれ使ってるよ!っちゅう「悪夢」が日本全国で出現いたしております。
なのに、ポイコットされちゃうのは「知らずに使ってた」お菓子屋さんやら総菜屋さん、給食業者なんですからねえ。
しかも、正直にウチは該当する原料を使ってました!と公表したとこが入札権を失ったり謹慎みたくなってるようだけど、知らん顔してるとこが、ゼッタイ汚染された材料は使ってないかどうかは「怪しい」もんだ、と思うぞ。

そもそも、そんなもんを輸入してきた取り扱い商社が損害賠償せなならん、てなもんでしょ。
消費者もそこら騒ぎ過ぎって気もするしね。むしろ「ちゃんと公表した業者」こそ、今後は信頼出来ると思うんだけどな。

permalink No.2390

Search Form