GINZA ?

Namiki-Dori Ave.


09-05-30 SAT.





たしか銀座にも並木通りってあったんじゃなかったっけ?
プランタンの首都高側とは反対の通り。
昔、月島の印刷製版会社に通ってたころは、有楽町駅まで歩いて帰って来てたんで、よくウロついてたなあ⋯
あ、そのころはまだプランタンそのものが無かったハズだけどね。

だもんだから、「並木通り」って聞くと、ついそっちを思い出してしまいます。
そりゃまあ、別にその名称が「商標登録」されてるワケでも無さそうだし、どこの街でだって、そこに並木があるんだったら、その名前をつけたっていいワケよね。
ま、それでもちょっと「引っかかる」もんがあるのは、「その場所自体が持っていた来歴みたいなもの」その「残り香」すらそこには認められない、ってとこにあるのかもしれません。

そりゃ、それまでは製材会社の材木置き場だったり、地元の乳業会社の敷地だったところに、まったく新しく「でっち上げ」ちゃった道路なワケですから「来歴も由来もあるかいっ!」てな事情ではあるのでしょうけど⋯

ま、そこら、よく問題になる地名改悪のケースとはちょっと位相は違うのでしょうが、もうちょっと陰影のある名前だったら「古都っぽく(?)」なってたよな気がするなあ。
「並木通り」に「茜大通り」、さらに「北大通り(えっ?ホクダイドオリ?って思ったら、キタ・オオドオリなんだって。だよね〜!)」なんて名前、なんだか「ニュー・タウン」みたいなとこに「ありがち」じゃない?

弘前って徒町(おかちまち)、桶屋町、親方町、覚仙町、鍛治町、鞘師町、紙漉町、駒越に小人町、紺屋町、在府町、相良町、塩分町、白銀町、代官町、鷹匠町、茶畑町、鉄砲町、銅屋町、「西」以外は残ってないの?っちゅう西大工町、禰宜町、馬喰町、百石町、五十石町、馬屋町、若党町⋯なんて「いかにも古そうな」町名がけっこう多いとこですから、新しく作る道路にしたって、なんか無理矢理、故事に結びつけちゃって「それっぽい」名前つけちゃえばいいのにね。
どうせデタラメなんだからさあ。がはははは!




permalink No.2589

Search Form