Good Morning Lil' School Girl

Junior Wells


2004-09-30 THU.


以前、Sonny Boy Williamson I の Good Morning School Girl を採り上げましたが、あれはあれでひとつの完成された形態として存在しているように思います。

その傍流(?)として、たとえば Memphis Minnie の Me and My Chauffeur Blues ( Epm Musique <Me & My Chauffeur 1935-1946< など)なんてのも挙げられるんじゃないでしょか。
そして、その線は Maria Muldaur の Richland Woman Blues ─ Stony Plain SPCD 1270 にも収録された(初出は 1973 年のアルバム Maria Muldaur、Warner Bros.)Me and My Chauffeur Blues として受け継がれていく、と。

そして、その系列とは題材・歌詞は受け継ぐものの、まったく新たなコンセプト(?)に基づいて構築されたのが、この Junior Wells の Good Morning Li' School Girl なのではないでしょか?(そしてこちらの系列には Johnny Lang の Good Morning Little School GirlLie To Me A&M Records、1997 年に収録 ─ ってのもあるし)

Buddy Guy による実に特徴的なリフはスっとぼけているように見えて、ミョーな緊迫感もはらみ、そこにややダーティな(とワタクシは感じましたが、ハーピスト諸氏はまたちゃう見方をされるのやもしれませんね) Junior Wells のハープが上がりこんできて(?)、そしていつもながら感心させられる、ウマい演出で聴衆を惹きつけてゆくクセのあるヴォーカル!

なんでか Junior Wells の声って、どーにも好きになれないんですが、でも、彼のナンバーって、どれも、つい聴きこんじゃうよな「魔力」があるみたい。
声は好きじゃないけど、こんな風に歌えるってスゴいなあ、と柄にもなくソンケーしちゃうんですね。あまりに「ウマい」から。
ここで言うウマい、ってのは「功罪、相半ばする」ってな感じでしょか。
演出はややクサいんだけど、確かにツボを押さえてます。
で、逆に、それが「嫌味」にもカンタンに転落し得る危険もはらんでおる、と。

ただし、Good Morning School Girl を自分でも歌うとしたら、やはり Sonny Boy I ではなく、こちらのスタイルでやりたい、と思わせるだけの「魅力」がこのフィニッシュにはあります。

そして、実際、いざ歌うと、どしてもこの Junior Wells の「歌い方」に引きずられそうになるんですよ。その位「感染力(?)」がある!

モチロン、ワタクシは Junior Wells じゃないですから、同じよに歌えば歌うほどミジメなことになります。その意味でこの Good Morning Lil' School Girl は好きなのに「いまいましい」曲なのでございますよ。
そして、それを歌う Junior Wells もまた、実際に聴けば、そのクサさに毎回「うんざり」させられるのに、しばらくするとまた聴きたくなる、っちゅうフシギな存在であり続けることでしょう。

あ、本題(?)からはちょとハズれますが、同じよなリフを「効かせた」バッキングに乗せて歌うナンバーで Snatch It Back And Hold Itってのもありますねえ。
ここでも Buddy Guy による特徴的なリフの上で歌ってくんですが、この曲もまたウェルズの歌い方でなきゃ合わないよな気がしちゃうんだよな。
一切コピーはしない!っちゅ〜行き方を選んでおるワタシからすっとウェルズ方向にひきずられちゃう、って意味での「難曲」のひとつなのでございます。


ギター侍がイオンに来る、なんて TVCM に、えっ?と思ったら、同じイオンでもこちら津軽の側にある五所川原市郊外(?)の「イオン柏」じゃなく、青森県でも反対側の八戸市に近い「イオン下田」のほーでした。残念っ!

いわば入場無料のエリアでやるワケで、そりゃみんな殺到するだろ?と思ったら、案の定、整理券まで出す人気になってるみたいですよ。

てなことを書いた 2004-09-30 でしたが、まさに「スイッチを切ったようにま〜ったく露出しなくなる」典型的な「一発屋」となるなんてねえ⋯
ホント、消耗品として、いっときの賑わいさえもたらしてくれたらそれで充分って存在の方がマスコミからは歓迎されるのかもな。ギャラが上がり始める前に「もういい」とハシゴを外す。

ん〜二十年もしたら「ギター侍?ナニそれ⋯」言われるようになるんだろな。

permalink No.891

Search Form